無精子症・精巣内精子採取術(TESE)についてNEW
今回は無精子症・精巣内精子採取術(TESE)についてお話させていただきます。 無精子症とは...? 普通に射精は可能であるにも関わらず、精液中に精子を認めない状態です。 100人に1人の男性は無精子症であると言われており、男性不妊の10人に1人は無精子症である可能性があることが分かっています。 次に無精子症の種類についてです。無精子症は閉塞性無精子症(OA)および非閉塞性無精…
「-196℃のゆりかご」について
今回は当院の菊地院長が医療監修をおこないました、藤ノ木優先生執筆の「-196℃のゆりかご」についてお話したいと思います。 あらすじは小学館のホームページより転載します↓↓ 母はなぜ、義母だと嘘をついたのか 明日見つむぎはごく幼い頃に父と母を亡くし、母方の親戚である奈緒に引き取られた。奈緒は心に不調を抱えながらも「義母」としてつむぎを懸命に育てる一方、心の距離を取ることにはこだわり、「母」と呼ばれる…
葉酸、足りてますか?
こんにちは!看護部です💉💊💕 11月に入り寒暖差が激しくなってきました。いよいよ冬もすぐそこですね⛄ 当院でも、患者様用のベッドに電気毛布をセットしました。ベッドご利用時に寒いと感じた際はぜひお声がけくださいね。すぐにお付けいたします! さて、みなさん『葉酸』てご存じですか? 葉酸は、妊娠前・妊娠中・出産後、どの時期においても必要な栄養素です。 今回は、葉酸についてご案内していきます! / 「妊娠…
🔔看護部BLOGはじめます🔔
こんにちは!メディカルパークみなとみらい看護部 鏑木です。 これまで、院長や培養室からの投稿はありましたが看護部からの情報提供はしておりませんでした😣😣 今後はみなさまに興味を持っていただけるような情報を発信して参ります。 ご質問やご感想などございましたら、気軽に当院看護師までお願いいたします。 『こんなことが知りたい!』などといったご要望も承りますので、ぜひお気軽にお声がけくださいね🙇♀️
月経痛VRイベント体験報告
今回は4月に横浜のパシフィコノースで開催されました、日本産科婦人科学会で体験した月経痛イベントについてお話させていただきます。 日本産科婦人科学会は非常に大きな規模で開催されており、生殖医療以外の分野についても学ぶことができて、とても勉強になりました。学会ではそれぞれの病院やクリニックで検討したことを発表する講演ブースとは別に、企業が商品を学会参加者にアピールする企業ブースがあります。その企業ブー…
【お知らせ】新しいスタッフが増えました
2024年3月卒業の新卒スタッフが、当院培養室に仲間入りしました。 入職から3ヶ月がたち、培養室の雰囲気にも慣れてきたところでご本人よりコメントをいただきました。 4月にメディカルパーク横浜 培養室に入職いたしました。入職からの3ヶ月は日々先輩方から学ばせていただき、多くのことを吸収し充実した時間を過ごしています。 社会人・培養士としてまだまだ未熟ですが、培養室の一員として患者様の力になれるよう、…
胚移植シミュレーター体験会
先日、院内で胚移植シミュレーターの体験会が行われました。 臨床の胚移植の際、私たち胚培養士は「移植カテーテルを子宮内に挿入する」場には立ち合いますが、実際に挿入を行うことはありません。 そこで胚移植シミュレーターの体験レポートを当院胚培養士に書いてもらいました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 医師専用ではありますが、胚(受精卵)移植のトレーニング用シミュレーターを …
【お知らせ】開院から2023年までの人工授精の成績
開院した2019年5月から2023年12月までの当院で実施した人工授精(AIH) 2173周期(824人)の治療成績をまとめました。 1人あたりの平均実施回数 2.7回(1-19回) 妊娠した方の平均実施回数 2.0回(1-7回) 1生理周期あたりの妊娠率 6%(130/2173) 1人あたりの妊娠率 16%(130/824) *妊娠:臨床妊娠(胎嚢が確認できたもの)としてい…
【お知らせ】2023年 治療成績
本日は、メディカルパーク横浜2023年の治療成績をお知らせしたいと思います。 こちらは2019年から2023年の治療実績です。2022年は4月から不妊治療が保険適応となったこともあり、採卵件数が大きく伸びています。2023年も2022年に引き続き、採卵件数1172件と多くの採卵を実施しました。 次に2023年に単一胚移植を行った方の妊娠率と平均年齢です。 化学妊娠とは血液検査で妊娠判定が+になった…